食らうど

旅行や、日々の生活と共に、美味しかったものを綴る。

まぐろのある週末。

まぐろ

マグロ(鮪)は、サバ科マグロ属(学名:Thunnus)に分類される硬骨魚類の総称。暖海性で外洋性、回遊性の大型肉食魚で、日本を始めとする世界各地で重要な食用魚として漁獲されている。

引用元:Wikipedia

 学名:トゥーナーッス!

まぐろって、サバ科なんですね。

 

大型肉食魚。字面がいかつい。

 

というわけで、早速本題。

まぐろのある週末ということで、横須賀の記事内でも触れましたが、今回は

 

みさきまぐろきっぷ | おトクなきっぷ | PICK UP 京急 | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイト

 

みさきまぐろきっぷ!

京急のお得なきっぷです。

 

こちら、基本的な内容としては、

よこすか満喫きっぷと同じ。

  1. 区間内の電車、バス乗り放題
  2. 指定された店舗の特製メニューを1つ
  3. 指定された施設の利用券

という三本だて。つまり、

とにかくお得!

どれだけお得かは、まずこちらの日記を読んで見てください!!

 

京急のきっぷのお得さは伝わりましたか?

 

今回のみさきまぐろきっぷも品川で購入したので1人3500円。

チケットは、電車バス用、食事券、施設利用券の3枚がついてきます。

(内容が変更することもありますので注意)

 

早速、電車に乗って三浦海岸へ。

品川からは電車でおよそ1時間です。

 

降りて早速、昼食へ。

土日祝日は、混むので、もし人気店に行きたい場合は少し早めに行くことをオススメします!

 

私が向かったのはこちら。

 

廻転寿司 海鮮

 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14002771/?lid=header_restaurant_detail_review_list

 

食べログなんと、3.59

11時ごろに向かったにも関わらず、既にほぼ満席でした。

さて、こちらのお店でお食事券を使って食べられるのは…

 

f:id:k-loud:20171019224853j:image

 

まぐろ類6巻+地魚6貫セット

加えてソフトドリンクまたは、発泡酒も一杯!!

 

もうね、これだけできっぷ代の半分以上の価値がありますよ。 

みさきまぐろきっぷというだけあって、まぐろは本当に美味しい。

とろける大トロ、なめらかな中トロ、歯ごたえある赤身などなど、地魚も6貫あるので、飽きも来ず、むしろどれから食べようかとにかく迷う。

発泡酒が付いてくるのも嬉しいですね。

昼間に寿司とビールとは、これに勝る贅沢なし!ですよ。まさに。

 

しかし!これで満足はして欲しくない!

せっかく海鮮に来たのなら外さないで欲しい一品があります。

炙りカマトロ(3貫) 540円

これ、びっくりしました。いや、なんていうんでしょうね。

写真忘れてました、ごめんなさい…

 

炙ったカマトロって、こんなにも柔らかくて、脂が美味しいとは…

もし、行ったのなら絶対に食べてください!!

 

さて、食事が終わり、次に向かったのは三浦半島の先端城ヶ島

 三浦海岸駅から京急の終点三崎口駅まで向かい、そこから城ヶ島行きのバスに乗ります。

 

時間はおよそ35分。

もちろんこちらもまぐろきっぷで乗り放題。

 

さて、城ヶ島について、少し坂を登り、城ヶ島公園へ。

とても都内から日帰りで行ける場所とは思えない景色。

青空に眼の前に広がる海、そして、公園は人が少なく開放的でした!

 

f:id:k-loud:20171019230900j:image

 

f:id:k-loud:20171019230950j:image

 (安房灯台です)

 

ちなみに城ヶ島から見える海、とても青いです。

関東近郊でこんな青い海見られると思っていませんでした。

f:id:k-loud:20171019231212j:image

 

数メートルはくっきり見えましたね。間違いなく。

 

他にも、断崖絶壁など、冒険心をくすぐる景色が広がっており、また、綺麗な写真もたくさん撮れるので、是非是非訪れて見てください。

 

さて、城ヶ島離れ、次は施設利用券をどう使おうか悩みどころです。

 

時間と相談したところ候補としては、

  1. 油壺マリンパーク
  2. 油壺の湯

 

の二択に絞られました。

どうしようか、と悩みましたがここは単純に元の値段で決めました。

 

  1. 油壺マリンパーク 1700円
  2. 油壺の湯 1000円(貸しタオル300円

 

というわけで、施設利用券は油壺マリンパークに使い、油壺の湯は近くにあるのでその後自腹で行くことにしました。

どちらも、城ヶ島からはバス『油壺マリンパーク行き』でおよそ20分ほど。

三崎口からも20分ほど。

 

 

と言うわけで行った感想。

ノスタルジック!!

 

いやー、この時代にまだこんな感じの水族館あるんですね。

まるで、昔のデパートの屋上の遊園地のような。

そんな雰囲気漂う水族館でした。

 

オススメは、カワウソ、そして、回遊魚達です。

以上!

 

さて、油壺マリンパークから歩いて5分ほど、油壺の湯へと行きました。

ここは、観潮荘という旅館の中にあります。

 

温泉はどうかというと、

広くはありませんが、露天風呂からは海が眼の前に広がり素晴らしい景色でした!

また、お湯は海洋泉、傷などがあると少ししみますが、お肌がツルツルになりました!

 

火照った体で、バスに乗り、油壺を後にしました。

バスの本数が中々少ないので注意!事前に調べておきましょう!

 

さて、そんなこんなで朝9時ごろに品川を出発し、三崎口から帰りの電車に乗ったのは17時ごろ!

 

半日にも満たない時間でしたが、十分すぎるほど充実していました。

 

 みなさんも週末に、美味しい海鮮と、素晴らしい景色を楽しんで見てはいかがですか?

 

 

 

酒盗の使いみち

お酒の大親友、酒盗

 f:id:k-loud:20171017225101j:image

 

あのクセのある匂いと、しょっぱさがたまんないですよね〜…

 

ただそんな酒盗なかなか減らない!

 

お酒を盗むだけ盗んでいきやがって…

中々1瓶あかないんですよね…

毎日食べる訳にも行かないし…どうしよう…

 

などと思っている間に、気付いたら賞味期限切れ。

海産物だから、賞味期限が切れたものを食べるのも気が進まないし…

 

という訳で、今回は酒盗の使い途について書いていきたいと思います!!

 

1.酒盗クリームチーズ

 

これは恐ろしく簡単です。

クリームチーズ酒盗を乗せるだけ。

 

酒盗クリームチーズとの初めての出会いは、

石垣島ひとしという居酒屋でした。

 

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001357/top_amp/

 

ひと口目のあの衝撃…!!

酒盗のクセをまろやかなクリームチーズが包み、箸が止まらない!

酒盗って普段ちょびちょび食べるじゃないですか。

それが、こちらは進む進む!

お酒も進む進む!

 

家でも、KIRIのクリームチーズ酒盗があれば簡単にできるので、是非是非お試し下さい!

 

f:id:k-loud:20171017224837j:image

(こちら右が、酒盗クリームチーズです。左は炙り中トロポン酢。) 

 

しかし、これも、実はそんなに一気には減りません。

 

と言うわけで今回のメインはこちら!

 

2.酒盗ペペロンチーノ

 

まず材料(1人前)

 

  • キャベツ 1〜2枚
  • 酒盗 大さじ1
  • パスタ 100g
  • 舞茸 半ふさ程
  • 青じそ 2〜3枚
  • 塩 こしょう 少々
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ニンニク 2かけ
  • 鷹の爪 1本

 

作り方は非常に簡単です。

  1. パスタを茹でる
  2. フライパンにオリーブオイルを敷き、鷹の爪とにんにく、酒盗を投入
  3. 香りが出てきたら、キャベツを投入
  4. キャベツが鮮やかな緑になったらまいたけを投入
  5. 塩胡椒で味を整える
  6. 火が通ったら、茹で上がったパスタを投入(この時パスタの茹で汁を少し入れるといいです、麺が乾くのを防ぐため)
  7. 最後に酒盗を少し追加し皿に盛る
  8. 刻んだシソを乗せたら完成!

 

f:id:k-loud:20171017225748j:image

 

酒盗の塩味と、シソの爽やかさでさっぱりしています。加えて、キノコには味がよく染みるので、うまく味の調和がとれています。

今回はまいたけを使いましたが、エリンギ、しめじとかでも試してみて下さい!

一緒に野菜コンソメスープを作りましたが、パスタの味は少し和風テイストなので味噌汁でも合うかも!

 

 ペペロンチーノ、本気で作ろうとすると中々難しいですが、このように何かを掛け合わせるだけで簡単で、とても美味しく仕上がります!

 

そして、今回本題の酒盗を大量に消費できるので、非常にありがたい!

食べ物を捨てるのは心苦しいですものね…

普段あまり使わないものも、工夫を凝らせば意外に減るものですね!

 

ではでは!

 

 

 

ちなみに、今回気づきましたか?最後の写真。

 

買っちゃいました。一眼レフ(^^)

 

というわけで、今後はより綺麗な食べ物たちの写真をお届けしていきたいと思います!

 

毎日が発見、高円寺

高円寺。

 

そこは、新旧、異質、全てを受け入れる町。

 

実は私、学生時代、数年ほど高円寺に住んでおりました。

そこでの生活は、タイトルにもある通り、日々新しい発見にあふれていました。

 

おしゃれな古着屋、変わった人、バー、喫茶店、カフェ、ラーメン屋、エスニック料理、面白い店、高架下の居酒屋、趣向を凝らしたカレー屋。

 

数年ではたった一部しか知ることのできない、どこまでもディープな町です。

 

出来ることなら、もう一度住みたい。

 

今回は、そんな高円寺で私が行った数あるラーメン屋の中から3軒を紹介します。

 

他にも多く美味しいところはあったのですが、自分の記憶に強く残っていた、

そんな3軒をまず、紹介していきたいと思います。

 

まずはこちら。

 

らーめん一蔵

https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13004178/

 

f:id:k-loud:20171009180642j:image

 

こちらは、レビューにも多くみられるように、辛味噌らーめんが推しの店です。

場所は高円寺南口から大通りを歩いて5分未満、少し路地に入ったところにあります。

 

写真は赤鬼らーめん(800円)

身体の芯まで染み渡る、味噌の旨味と、辛味噌特有のじわーっとした辛さ。

メンマはしっかりとした歯応えがあり、もやしのシャキシャキさが、こってりとしがちな味噌ラーメンに良いバランスを与えます。

 

チャーシューは一枚ですが、とても食べ応えがある。

麺にもスープが絡み、とてもクオリティの高い一杯でした。

 

 

訪れたのは、まだ冬の寒さの残る初春でした。加えて、食べている間に雨が降り始め、傘を持っていなかった私はどうしようかと考えておりました。

 

そんな時、店の方が、使ってくださいと渡してくれた傘、味噌ラーメンで体だけでなく、店の人の人柄で心まで暖めてくれる。

そんな素晴らしい店でした…(しみじみ…)

 

続いてはこちら!

タロー軒

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13026578/top_amp/

 

こちらは、高円寺駅からは少し遠目の10分ほど、むしろ丸ノ内線新高円寺駅からの方がアクセスは良いです。

 

ここの特徴は何と言っても醤油ラーメン!!

店の佇まいは、昔懐かしの屋台ラーメンを思い出させます。(平成生まれなのであまり知らない)

 

実際に歴史も古く、元々は昭和48年に出来たラーメン屋なんだとか、実に40年以上の歴史があるんですねー…

 

そんなこちらのラーメンは、一口食べるとノスタルジーな気持ちに襲われます。

本当に。

 

さっきも言いましたが、私は平成生まれなので知りません。

 

しかし、本当にスープを一口飲むと、写真で見たような昔の景色が頭の中に蘇る!

 

f:id:k-loud:20171009182109j:image

 

澄んだ色のスープは旨味が凝縮されており、口の中にいつまでも余韻が残ります。

トッピングは、メンマ、チャーシュー、ネギ、そして、わかめ。

醤油ラーメンのお手本のような見た目。

麺はつるつると、喉越しが良く、チャーシューは少し固め、しかしスープが染み込み、むしろ良い味を出しています。

懐かしの味ではありながら、決して古臭くはなく、有名なラーメン屋と比べても遜色のないクオリティ。

テーブルにはホワイトペッパーと、ニンニクのトッピングがあり、元の味を崩さないように、変化を加えることができます。

 

加えてこのタロー軒の特徴としては、24時間営業!

このご時世、遅くまで営業してるラーメン屋は多くあれど、24時間、さらにこのクオリティのラーメン屋には中々出会えないでしょう…

メニューにはカレーもあり、これもまた給食を思い出すような、昔懐かしの味。

 

遅くなった飲み会の帰りや、急にラーメンが食べたくなったとき、そんな時にも、安らぎを与えてくれる、高円寺のオアシスのような店です。

 

最後はこちら!

麺屋 銀星

https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13191150/top_amp/

 

こちらは、恐らく高円寺で私が最も訪れた店です。

 

高円寺南口から歩いて3分ほど。

こちらで私がとにかくおすすめなのが

  • 濃厚煮干しつけ麺

f:id:k-loud:20171009183636j:image

 

文字通りとにかく濃厚。

けれども、煮干しベースのためか、くどくない。

麺はつけ麺にしては細めですが、少し幅が広いためか、濃厚なつけ汁によく絡む!

減っていく麺に、なくならないで!と強く願ってしまうほど、いつまでも食べ続けていたい一品です。

 

また、こちらは味玉が濃厚で非常に美味しい!!

奥久慈産の卵を使っているといい、普段味玉を食べない人でも是非トライしてみる価値があると思います!

 

卓上にはニンニクオイルや、煮干しオイルなど、調味料も多く置いてあり、自分好みの味を探すのも楽しく、何度も通う価値あり!

 

以上、多様な価値観が渦巻く町、高円寺のおすすめラーメン店でした!

 

他にも、たくさんおすすめしたい店があるので、今後も高円寺について書いていきたいと思います!

 

馬しくに、信州。

日本の屋根生活、2日目。

 

初日はこちらでーす!

神の降りる地、上高地 - 食らうど

 

さぁ、これまで本格登山経験0の私、焼岳登頂に成功したのか…!!

 

 

 

 

登りませんでした…

 

朝、山に包まれながらご来光を眺めようと、5時に起床。

しかし、雲に包まれた山からはぼんやりとした朝焼けしか見えず…

登山ほぼ経験なし(高尾山と天保山くらい)の私は、落ち着いて考えた結果、やめた方が吉と考えました。

 

そんなこんなで急な予定の白紙。

どうしようと考えつつ、考えもまとまらず、朝風呂に入り、朝食に舌鼓を打ち、気付けば車に乗っていました。

 

まぁ、とりあえず松本市周辺へでも向かいがてら考えようと。

そう思いつつ車を走らせていました。

 

途中にダムがあったので、なんとなく立ち寄ってみる。

 

…!!

f:id:k-loud:20171006223301j:image

 

こちら、奈川渡ダムというらしいです。

想像を絶する、高さ。

車の中からじゃわからなかった…

 

 高い所、苦手ではないのですが、それでも足がすくみました。

 

続いて、途中の道の駅でおやすみ。

 

f:id:k-loud:20171006223502j:image

駐車場で、登山プラン(上記日記参照)に含まれているお弁当を食べ、おやきを食べながら、どうしようと…

 

そうだ!諏訪湖に行こう!

実は諏訪湖、あの大ヒット映画『君の名は』の舞台になった湖なのです!

街の舞台は高山市だったはず…

なお、諏訪湖高山市、方向は逆なれど、両方とも上高地から車で4〜50キロほど、『君の名は』のファンは是非訪れて見て下さい!

 

そんなわけで、松本市から高速に乗り、約40分ほど、諏訪湖へと向かいました。

目的地は、諏訪湖が綺麗に見える高台。

しかし、その前に、中央道でも有数の大きさを誇る、諏訪湖SAに立ち寄りました。

そこで、長野に訪れて初の馬肉!

馬肉串を頂きました〜!さすが名物だけあってうまい!!しかし、いつもより硬い気がするなぁ…と思っていたらなんと、

 

オーストラリア産馬肉

 

なんじゃそりゃ…!!いい商売だ!

どちらにしろ、馬肉がうまいことに変わりはないので満足。

 

高速から降りて目的地立石公園へと向かっている途中、大行列のラーメン屋を発見…

生憎満腹だったため、入店はしませんでしたが、すぐに調べましたよ、こちら。

 

ハルピンラーメン

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20000125/top_amp/

 

ソウルフードだとか、病みつきだとか、魅力的な言葉がレビューに並んでいます。

もし、また行く機会があれば、必ず立ち寄りたい。

初日に続き、心にそう誓いました。

 

さてさて、山道をグネグネと登り、着いたのがこちら

立石公園!!

 

見て下さいこの景色!!

f:id:k-loud:20171006224705j:image

 

まぁ、山登り諦めたんですもの…

雨ですよね。そりゃ。

 

もし興味ある人は、晴れの日の写真調べて見て下さい。

正直、曇りでも絶景でした。そして、君の名はのシーンとの一致率が結構高い!!

 

 ちなみに、公園というだけあって、アスレチックや、砂場など、しっかりと遊具も揃っていたので、子供連れでも安心ですね!

そして、天気が悪かったのもあってか、観光客は少なかったです。

 

もしかしたら…穴場かも…!?

 

続いて、向かったのは、諏訪湖に並ぶ諏訪のシンボル、諏訪大社

 

ここは社が2つに分かれており、私が行ったのは下社。

雨だったので早々に立ち去りましたが、駐車場近くの売店にあった、ところてんの店は美味しかった!

 

谷中にあるところてんの店も美味しいですが、さすが諏訪、ところてんが有名なだけあって、からしと酢、ゴマがつるつるとしたところてんにとてもマッチしていました!

 

同じ道をサーーッと運転し、松本で車を返却。

 

さて、松本で何しよう。

ベタに松本城…?いや、疲れたからカフェに行こう。

ということで、松本駅から歩いて約10分。

こちらに訪れました。

 

珈琲 まるも

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000622/top_amp/

 

 こちら、蔵カフェとなっておりまーす。

…蔵カフェってなんぞや…

調べて見たら、つまりそのまま、蔵を改装してカフェにした店舗だそうです。

 

ちなみに、まるもは旅館業も営んでおり、建物には100年以上の歴史があるそうです。

 

ここでは、ハンドドリップのコーヒーとブラウニー、そして相方が頼んだレアチーズケーキを頂きました。

尚、また写真を忘れました。

もはや、『次は写真を撮ろう!』そう誓うのも忘れてた。

 

さて、ゆったりとした後に、定番お堀で囲まれた国宝、松本城天守を外からチラッと眺め、その後は松本城付近の、まるで、金沢の東茶屋町のような、高山のような古き街並みを巡り、駅前へと夕食を求めに戻りました。

 

ところがどっこい。

 

山里

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20014792/top_amp/

 

卯屋

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000086/top_amp/

 

どこも予約でいっぱい…

人気どころは、やはり事前に予約するのが吉みたいです… 

そんな中、おっ!と思い立ち寄ったのがこちら。

 

新三よし

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000086/top_amp/

 

馬肉専門店です!

 

取り敢えず頼みましたよ。

馬刺し三点盛り!

 

f:id:k-loud:20171006231105j:image

 

左から、赤身、霜降り、たてがみ、です。

 

右下にあるの生姜味噌。

赤身は食べたことあったのですが、ここのはレベルが違う!!

馬刺し、食べたことある人ならわかると思うんですけど、旨味が止まらないんですよね。

にも関わらず、歯応えもしっかりしているから、美味しいものを食べたとき特有の

あっ!!飲み込んじゃった!!

っていうのがなかなか起こらないんですよ。

 つまり、いつまでもうまい。

 

いや、赤身でこの旨味…霜降り…

 

 

あーぁぁ……赤身が情けなくなるくらいのうまさ…

一切れの満足感が尋常じゃない…

甘い脂と、しっかりとした歯応え、けど、薬味のおかげでクドさもない…

酒のアテにはたまらないです。

 

たてがみは、また一味違った美味しさ。

脂身のような食感と脂の多さにも関わらず、スーッと脂が引いていき意外にもくどくない!

ビールやハイボールといった、サッパリとしたお酒にはぴったりの味でした。

 

続いてこちら、

馬刺しの握り

f:id:k-loud:20171006231703j:image

 

いやぁ、正直ね。馬肉ってあまりご飯に合わないと思うんですよ。

なぜなら、歯応えがある分、飲み込むのに時間がかかるから。

 

ご飯だけ先に行ってしまうんですね。

しかし、そこを見越してか、この馬刺しの薄切り具合。

歯応えを少し抑え、しかし馬肉の旨味は残す。

寿司としてしっかり完成された一品になっていました。

 

他にも、でっかいなめこきのこ汁

信州の良さを余すことなく、網羅したメニューに箸が止まりません。

 

しかーし、忘れてはいませんか?

長野と言えば

虫を食べられることでも有名

 

食らうど、と冠するブログを書くものとして、何事もチャレンジ。

 

食べましたよ。こちら

 

珍味5点盛り

f:id:k-loud:20171006232356j:imagef:id:k-loud:20171006232431j:image

 

内容は、

塩丸いか、馬しぐれ煮、わさび菜

 

そして、

イナゴの佃煮、蜂の子

 

いや、前者三点はふっつーうに美味しいです。

酒が進みます。

 

問題は後者…

まずはイナゴから……

 

…意外にいける。というか、口に入れて仕舞えば殻付きの海老のような食感。

独特の臭みなどは一切なく、普通に美味しい佃煮の味でした。

 

これはいけるなぁ、そう思い蜂の子もひょいっと!

 

 

 

 

すこーし、土のような味がする…

 

味のメインは佃煮なんですよ。

けど、最後1.2割、土のような、なんというか、表現しづらい味でしたね。

栄養は豊富だと聞くので、良薬口に苦し。なんですかね。

 

うーん、うん、うーーーーん。と言いながら完食。

帰る頃には、こちらも多くのお客様が待っておりました。

 

やはり、予約するのが吉。

 

帰りはぐっすりと、あずさにのってガタゴトと。

急な旅行でも、2日間、意外に充実させることはできるものですね。

 

ぜひぜひ、皆さんも

神の降りる地、上高地を主に、日本の屋根の絶景

そして、信州の美味いもの達(珍味も含め)に舌鼓を打って見たらどうですか?

 

これから紅葉の季節、より素晴らしい景色になること間違いなしですね!

 

 

最後に上高地で撮ったキノコです。

 多勢

f:id:k-loud:20171006233057j:image

 

 

神の降りる地、上高地

どうも。

 

突然ですが、ジムに通うことになりました!

やっぱ、食べるのが好きな者として運動は不可欠だと思っておりますので…

近々、自らの経験に基づく、運動と食事についても書きたいと思います。

 

話が逸れましたね。

 

さて!今回はタイトルにもある通り、長野県の上高地に行って来ました!

 

タイトルにある、神の降りる地、とは…

断じてシャレではありません。笑

 

実際に、上高地は神が降りた場所という説もあるんですね。

神降地、ということで上高地と、名付けられた説があるそうです。

 

この上高地旅行、本当にパーっと決めて、パーっと行ってまいりました。

決めたのは、なんと出発前夜23時!

 

にもかかわらず、大満足の一泊二日でした!!

山の幸や、綺麗な景色、そして温泉。身も心も癒された二日間でした。

 

出発の朝、新宿駅から特急あずさで松本へ!

 

ところで、知っていましたか?

あずさなどの特急券を安く手に入れる方法!

 

色々と方法はあるのですが、今回私が利用したのはえきねっとです。

 

例えば、新宿ー松本 間で特急あずさを利用する場合、普通に買うと6400円程かかります。

しかし、えきねっとに会員登録してトクだ値を利用した場合、シーズンにもよりますが約2000円ほど安く手に入れることができます。

更に、13日以上前に予約すると、もっと安くチケットを購入することができます。

他にも色々な特急、新幹線に適用される割引があるので、是非調べてみてください!

 

https://www3.eki-net.com/_-05-_/mp/p/top/tokudane/?_xpxi=w1vyqzD6FQ2wHaYoRDhBiV...

 

というわけで、朝一で家を出て、松本駅には12時頃に到着、駅の近くのオリックスレンタカーを借りて上高地へと向かいました!

上高地へは、松本駅から車で約40キロ、およそ1時間から1時間半くらいですね!

 

道中お腹が空いて立ち寄ったのは、勿論

信州そばのお店!

 

こちらで、頂きました!

  • 野麦路

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000069/top_amp/

 

f:id:k-loud:20171004232614j:image

 

いやー、やはり信州といえば、そばですね。不揃いな太さ、長さが手打ちの良さを感じさせます。

優しいつゆと、サクサクの天ぷら、だんだんつゆがしみた衣がまた美味しい!

ナスは甘く、サツマイモは更に甘い!

長野には昔から何度も来ているのですが、やはりそばを食べないことには始まらないですね…

 

ところがどっこい、周囲に大きな釜の様な鍋でそばを食べている人がいるではないですか、とても気になりメニューを見てみると、

投汁そば…?

調べてみると、なんと、松本の名物じゃありませんか…

鍋で温められたつゆに1つ1つ小分けになったそばをいれて温め、具と一緒にもりつけるという食べ方…

そば好き、そしてご当地ものが好きを謳う者として、なんたる不覚…

 

ちなみに具は、キノコや山菜などの山の幸、最後には雑炊がメジャーだそう。

次は絶対食べ損ねないことを心に決めました。

 

さて、お腹がいっぱいになったところで引き続き🚗

 

山道を1時間ほど運転し、着きました!上高地

 

ここで注意しなければいけないのは、

上高地はマイカーでは入れないこと!

車は手前の駐車場に停めて、バス、または、指定のタクシーで向かわなければなりません。

 

車で行った場合メジャーなバス停は、さわんど大橋ですね。

ここから先も一応道路は続いていますし、中の湯駅までは車で行けます。

しかし、駐車場が広く、お土産やさんもたくさんあるのはさわんど大橋駅なので、ここに停めるのがベターでしょう!

 

ちなみに、今回私は、中の湯温泉に宿泊したので、中の湯駅から行きました。笑

 

中の湯温泉の紹介は後でするとして、

中の湯温泉は山道の頂上にあるので、バス停まではシャトルバスです。早速、旅館のシャトルバス(旅館の方に依頼するとすぐ手配してくれますよ!)を利用して、中の湯駅まで行きました。

 

バスは季節にもよりますが、およそ3〜40分に一本かつ、最終バスも早いので、事前にしっかり時間を確認しましょう。

タクシーの場合、料金は固定制なので人数によってはこちらの方が安くなるかもしれません。

 

中の湯駅からバスに乗り、上高地最初のバス停、大正池で降りました。

本当は上高地を満遍なく回りたかったのですが、上でも述べた様に最終バスが早く、着いたのが昼過ぎだった私には時間がありませんでした。

 

着いてすぐ目の前に広がる絶景。

驚くべき水の透明度でした。

f:id:k-loud:20171004235007j:imagef:id:k-loud:20171004235017j:image

 

曇っていたのが残念でしたが、それでも池の底までハッキリと見える透明度でした。

ちなみに右の写真真ん中にある窪みのような場所。

ここに昔、神様が降り立ったという伝説が残されているらしいです。

 

その後はてくてくと歩いて、バスセンターの近くまで、およそ1時間半のハイキングです。

空気も爽やかで、景色もバッチリ、途中見えた帝国ホテルにいつか泊まってみたいなぁ!などと思いながら歩いていました。

 

今回ゴールとして設定したのは、有名な河童橋

実は、見惚れてしまって、撮り忘れました。笑

調べると、たくさん綺麗な写真が出てくるので是非!

 

河童橋周辺にはお土産屋さんもたくさんあり、漬物の試食や、りんごのソフトクリーム、おやきなどがたくさん売られていました。

しかし、周辺の店もバスの時間に合わせて4時ごろには閉店し始めるので気をつけて下さい!

 

その後はバスに乗って中の湯へ。

今度来た時には必ず山にも登ろうと誓いました。

 

さて、先程も紹介しましたが、今回宿泊したのは

  • 中の湯 温泉旅館

http://www.nakanoyu-onsen.jp/sp/

 

上高地に最も近い温泉旅館です。

今回は、なんと、裏手にある焼岳登山プランというプランで宿泊、翌日の朝に出発して、昼ごはんのおにぎり弁当が付き、そして下山後に温泉に入れるというプランでした。

 

早速、着いてすぐ温泉へ、言うまでもなく絶景。

日本の誇る最高の癒し、温泉。

全ての疲れやストレスがお湯に溶け出して行きました。

 

ちなみに、ここの温泉旅館は中の湯バス停駅の近くに洞窟温泉という温泉があり、貸切で入ることができます。確か30分ごとの貸切だったはずです…

 

温泉から上がったら、いよいよ夕食!

 

 しかし、ここでも、なんたる不覚…

あまりの空腹に写真を撮るのを忘れてしまいました…

食に関するブログを書くものとして情けないばかりです…

 

思い出しながら書きますと、とにかく眼前に広がる山の幸!

鮎の塩焼き、サーモン(ます?)の刺身、鴨鍋、などなど、

そして、最も印象に残っているのが、朴葉味噌という高山、飛騨地方の特産味噌。

 

味噌に薬味や、山菜などが入っていて、ご飯が止まらなかったです。

 

満足しつつも、今後は絶対に写真を撮るのを忘れない、そう心に誓いました。

 

今回は誓ってばかり…

 

食後は部屋でだらだらしながら10時を待っていました。

なぜかというと、ここ10時になると男湯と女湯が交換されるんですよ。違うタイプの温泉に入るのもまた、旅の楽しみですよね。

 

そして、もう1つの楽しみは星空!

正直昼からどんよりしていて、あまり期待はしていませんでしたが、見事に期待を裏切ってくれました!

満天の星空。首が痛くなるくらい見ていました。

風呂から上がり、旅館の明るさから少し離れたところで更に星を眺めました。

都心では絶対に見られない星空に、また心が癒されました。

 

上でお伝えしたプラン、実は山に登らずお弁当と、入浴券だけを使用することも可能なのです。

次の日の予報は生憎の雨…

決定は朝に持ち込まれました。

 

満足した1日目。

次の日も、充実したものになるのか!?

 

山の幸と、あの有名な景色を訪れた2日目はまた次の機会に書きたいと思います。

 

これから本格的な紅葉の季節、上高地の絶景と紅葉のコンビネーションを是非!

 

最後に、上高地で見つけたキノコです。

奥ゆかしい。

 

f:id:k-loud:20171005001158j:image

 

 

続きはこちら

 

馬しくに、信州。 - 食らうど

 

高級なタンは分厚い。

こんにちは。

 

どんよりと、していますね。

 

徐々に、寒くなってまいりました。

 

さて、今回のタイトルは

『高級なタンは分厚い』

なぜなのでしょうか。

 

正直、答えはわかりません!!

しかし!!分厚いタンは美味い…!!

それだけはわかります。

 

今回は、最近いただいた分厚いタンを提供する店を二軒、紹介いたします。

 

まず、一軒目!

 『ドラゴ 横綱通り店』

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13119174/top_amp/

 

知ってる人は知ってるかもしれませんね。

ここは、以前大相撲で力士だった、貴闘力さんが経営する焼肉屋です。

清澄白河駅から大体徒歩4〜5分くらいですかね。

 

行ったときは、満席で外で数分待つという状況だったのですが、

店の前で座って待っていると、角から大きな人が…

 

貴闘力さん本人じゃないですか…

さすが元力士…でかい…そして、優しい…

『待たせて申し訳ないです!後少しだと思います!!』と、優しく声を掛けていただきました。

 

待ってる間に、店から出て来た人達と写真を一緒に撮ってるのを見て、人間が出来ているなぁ…としみじみ…

 

というわけで本題ですが、

肉はこちらなんですよ。

 

f:id:k-loud:20171003221848j:image

 

f:id:k-loud:20171003221959j:image 

 

 上は、ミスジ、カルビ、ハラミですね、

 

そして、下が問題のタン。

分厚い…

 

このタン、立つんですよ。

 

立たせて焼くんですよ…!!

 

そして、すごい分厚いにもかかわらず、ジューシー

タンって脂身少ないんですよね。

歯ごたえはしっかりしてるけど、脂身が少ないからパクパクいける!

 

正直、カルビとかハラミとか、いいとこのやつって美味しい分、脂が多くて、うっ…てなることあるじゃないですか。

 

けど、タンはコリコリしててくどくないんですよね!

他にも、ニンニクホイル焼きやら、ガツ刺しやらをいただきました。

ニンニクホイル焼き、飴色を超えて少し焦げかけまで火を通してから頂いたんですが、すごいニンニクの香り!!

しかし、さすがはニンニクの魔力、止まらないんですね。

酒が進む進む。

 

いやー、是非また行きたいと思える店でした!

 

 

続いてはこちら、

『焼肉とんちゃん』

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12026151/top_amp/

 

津田沼駅から、徒歩5分ほど、線路沿いにあるお店です。

 

この日残念なことに、あまりお腹が空いていなかったんですね。

 

しかし、お腹が空いてない時こそ、味の真価がわかるというもの。

 

タイトルにもある通り、牛タンをいただきました!

 

f:id:k-loud:20171003225248j:image

 

こちらは、また先ほどの牛タンとは、異なる切り方。

スティック状ですね。

 

分厚い牛タンって、火の通り具合がわからないっていう難点があるんですよ。

 

だから、焼き色が見えるように焼いてる人とかいたりすると思うんですけど、

以前テレビで見た情報によると、肉というものは焼いている間に旨味が逃げるらしいので、

 

『先に表面に焼き目を入れること』

 

それが大事だそうですよ。

なぜなら、表面に焼き目を入れると、旨味が閉じ込められて、逃げないからだそうです。

あと、牛肉は、しっかりしたものであれば、豚や鳥ほどお腹を壊す危険性は少ないので、表面に焼き目をつけたあと、火が通ったな、と思えば食べても構わないと思います。

 

実際、私が頂いた時も中は少し赤かったですが、とても美味しかったですし、今ピンピンしています。

 

※決して半ナマを推奨しているわけではありません。

 

そして、こちらで頂いたもので、印象深かったのがもう1つ!

テグタンスープです。

 

初耳のスープだったのですが、イメージとしては、キムチチゲとテールスープを足して2で割ったような感じ。

スパイシーさは普通にしたので、あまり辛くはなかったですが、韓国料理特有の辛さの感じ、そして具沢山さで、非常に満足できる一品でした!

テグタンクッパなどもあったので、今度はそっちも食べて見たいと思います!勿論もっとスパイシーにして!

 

取り敢えず、高級なタンは分厚い。

これは真理です。

高級なタンは焼くのが難しい。

しかし、美味しい。

 

これからも高級なタンを追いかけ続けよう。

そう心に決めました。

 

ネイビーバーガー万歳!

旅行に行きたいけど、遠くに行く余裕はない…

 

そんなあなたに、

 

http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/yokosuka_mankitsu/index.html

 

京急よこすかきっぷ!!

 

ご存知の方も多くいると思いますが、京急のお得な切符です。

 

この一枚でなんと

・指定区間のバス、電車が乗り放題

・加盟店でメニューが一つ味わえる

・いくつかの加盟店のサービスを1つ受けられる

 

そしてなんと¥3050(品川から)

というお得な切符なんですよ〜。

 

同じように京急が出してる切符で、

みさきまぐろきっぷ、というものもあるのですが、これはまた今度紹介します。

 

というわけで、行って来ました。

 

横須賀。

 

初横須賀の印象は、

本当にアメリカ海軍の人がいる…

 

街中を普通に歩いてました。街並みもアメリカンな感じで非常にオシャレ。

 

昼頃に着いたので、まずは腹ごしらえ、ということで

タイトルにもある通り、ネイビーバーガー🍔!

海軍カレーと迷ったんですけどね…バーガー気分でしたよ。

 

行ったのはここ!

 

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14000902/top_amp/

 

ハニービー。

いやー、想像を超えてました。ネイビーバーガー

f:id:k-loud:20170930112424j:image

 

これぞ!!バーガー!!というべきハンバーガー。

パンがサクサク、パテはしっかり味がついていてジューシー!!

これ、普通に食べたら¥1600するので、つまりこれだけで横須賀きっぷ、半分元を取ったことになります。

 

お腹いっぱいになったそのあとは、横須賀を観光。

ヴェルニー公園から軍艦を見たり、三笠公園で軍艦を見たり…

本当に海軍、海上自衛隊の街!って感じでした。

 

f:id:k-loud:20170930112914j:image

 

 そのあとはバスに乗って観音崎公園へ。

本当は猿島に行きたかったんですがね…船が生憎欠航してまして…

みなさんは行く前に事前に調べて行くことをお勧めします。

今、ツイッターとかでもすぐわかりますしね!

 

観音崎公園でお散歩したあと、今度は遊ぶ券を使うため、歩いて近くのSPASSOへ

 

http://go-spasso.jp

 

一日中歩いた汗を、しっかりと洗い流して来ました。

ちなみにここ、普段は¥1900ですので、遊ぶ券、食べる券、この2枚で既に元を取った計算になるんですね。お得だなぁ…

 

17時ごろに、本日もう1つの目的、夕焼けを見に!

京急バス、走水小学校駅前の破崎緑地から、非常に綺麗に見えると聞いて、向かいました。

向かってる途中、地図を見ていたら、破崎緑地付近に気になる場所が…かねよ食堂…?

 

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14014900/top_amp/

 

早速インスタで調べると…なんて綺麗な夕陽が見れる場所なんだ…

 

実際に行ってみると、隠れ家のようで、海に近くて、防波堤が見えて…まさに夕焼けの魅力を最大限に引き出す場所でした。

 

f:id:k-loud:20171006235234j:image

 

残念ながら時間が合わず、食事をすることは叶いませんでしたが、また是非行きたい場所でした。

 

f:id:k-loud:20170930113921j:image

 

その後は、バスに乗って横須賀へ。

帰ろうか、ご飯を食べようか迷った結果…

 

戻って来ました。

ハニービー。

 

せっかく来たんだから海軍カレー、食べないと 勿体無いっしょ!

f:id:k-loud:20170930114036j:image

 

海軍カレー、甘口で美味しかったです!

このカレー、面白いのは左上にあるポテチを砕いてトッピングにするんですよ!

これが意外に合う。

そして、右上のミルク。

この一式が海軍カレー には求められるらしいですよ。

 

カレーを食べたそのあと…

 

頼もうか…どうしようか…

 

んー、やっぱり魅力には勝てない!

 

 

f:id:k-loud:20170930114259j:image

 どーーーん

 

ハニービーバーガー!!

私、実は甘いものがそこまで好きじゃないのですが、

これ本当にびっくりするぐらい合うんですよ!

バンズを持ち上げて、たっぷりの蜂蜜と、マスタードをかけて食べるんですが、全然甘さが気にならない!

むしろ、パテの塩っけとうまくマッチしています。

ちなみに、ここで、タコスも食べました。

食べ過ぎた。

 

 

というわけで、1日かけて、横須賀きっぷを堪能。本当は美術館とか、まだまだ行きたいところあったんですけどね、それはまた次回に持ち越しということで!

振り返ると、電車賃などいろいろ込みで

¥5〜6000分くらい、遊んでいました。

みなさんも、週末小旅行に横須賀どうですか?

 

あ〜、ネイビーバーガー美味しかった。